
チェコってどんな国?
中欧チェコ。 そのレトロな街並みの首都プラハは映画の舞台としてもたびたび登場し、ヨーロッパでも屈指の人気観光地となっています。 広さは北海道よりひとまわり小さい [ … read more]
中欧チェコ。 そのレトロな街並みの首都プラハは映画の舞台としてもたびたび登場し、ヨーロッパでも屈指の人気観光地となっています。 広さは北海道よりひとまわり小さい [ … read more]
チェコ旅行の計画を立てるのに役立つガイドブックや関連書籍をご紹介します。 地球の歩き方 チェコ ポーランド スロヴァキア 2017~2018 海外旅行にダイヤモ [ … read more]
観光ガイドブックとはまた違う情報も掲載されていて、読み物としても楽しめる観光パンフレット。東京・広尾のチェコ大使館隣接の「チェコセンター」でもらうことができます [ … read more]
チェコへの日本からの直行便はありません。 なので、直行便があるヨーロッパの他都市、あるいは中東のドバイやカタールなどを経由して行くことになります。 非常に選択肢 [ … read more]
チェコは北海道よりひとまわり小さく、飛行機や列車・バスで簡単に隣国にも行くことができます。日本から距離があることもあり、「どうせなら複数か国まわりたい」と中欧を [ … read more]
旅行会社のツアーだと、チェコ単独のものは少なくオーストリアやドイツ、ハンガリーと組み合わせたものがほとんど。チェコだけをゆっくり回りたいなら、航空券とホテルを予 [ … read more]
楽しかったチェコプレスツアーも遂に終わり。 ヴァーツラフ・ハヴェル・プラハ国際空港から日本へ跳びます。 最後に空港でお土産を買ってから。 他の人は、ツアー途中の [ … read more]
今回のチェコ観光局主催プレスツアーでは、主に長距離バス・貸切ミニバスで都市間を移動しましたが、最後のブルノ─プラハ間は初めての鉄道利用。 ブルノ本駅は、中心地を [ … read more]
首都プラハの名前は日本でも有名ですが、第二の都市ブルノを知っている人は少ないかもしれません。私も今回チェコ旅行の行程表を見て初めて認識した都市です。モラヴィア地 [ … read more]
チェコと言えば「ピルスナービール誕生の地」で、ビールの国ですが、実はワインだって凄いんです。 チェコワインが主に作られているのは、東部のモラヴィア地方。なだらか [ … read more]
往復1時間半ほどで「聖なる丘」ハイキングから戻ってきた後、そのまま徒歩で街の中心にある「ミクロフ歴史広場」へ。奥にそびえたつのがミクロフ城ですが、その前にもうひ [ … read more]
「聖なる丘」というタイトルの記事に映っているのがサングラス男2人だとちょっと違和感あるかもしれませんが、怪しい人ではありません。現地ガイドさんと地方政府観光局の [ … read more]
クロムニジーシュ宮殿。 この建物と隣接する庭園、さらに少し離れた場所にある「花の庭園」までがセットとなり、「クロムニェジーシュの庭園群と城」として世界遺産登録さ [ … read more]
1998年にチェコで7番目の世界遺産としてユネスコに登録されたのが「クロムニェジーシュの庭園群と城」です。 日本人には発音がしにくいクロムニェジーシュは、チェコ [ … read more]
オロモウツと言えばチーズ。 しかも独特の臭いのあるチーズが特産品で、オロモウツにきてチーズを食べないなんてありえない! ということなのだとか。 詳しい解説がここ [ … read more]
チェコには2017年7月時点で、計12点の世界遺産が存在します。 プラハ旧市街はじめその多くが、複数の建物を含む一定のエリア「歴史地区」で、他に教会や庭園、城な [ … read more]
リトミシュル城の敷地内に建つ、バロック様式で2本の塔をもつ教会「聖十字架発見教会」。 こちらもガイドさんの案内の元、教会内そして屋上にも登らせていただきました。 [ … read more]
パステルカラーの壁面の建物が通りを埋め尽くす、「かわいらしい中世の街」リトミシュル。 市街地中心からも歩いてすぐの場所に、世界遺産「リトミシュル城」があります。 [ … read more]
リトミシュルの観光のメインは、世界遺産にも登録されている「リトミシュル城」ですが、私たちが訪れた日は地元で大きな食の祭典が開催されているということで、昼食兼ねて [ … read more]
プルゼニュの次に向かったのが、リトミシュルという小さな町。 移動距離は結構あり、チャーターした車で首都プラハも飛び越えて一気にチェコ東部に。 前回のチェコプレス [ … read more]
Copyright (C) 2017- チェコ旅行情報館 All Rights Reserved.