
帰途のプラハ空港のショップでお土産探し
楽しかったチェコプレスツアーも遂に終わり。 ヴァーツラフ・ハヴェル・プラハ国際空港から日本へ跳びます。 最後に空港でお土産を買ってから。 他の人は、ツアー途中の [ … read more]
楽しかったチェコプレスツアーも遂に終わり。 ヴァーツラフ・ハヴェル・プラハ国際空港から日本へ跳びます。 最後に空港でお土産を買ってから。 他の人は、ツアー途中の [ … read more]
今回のチェコ観光局主催プレスツアーでは、主に長距離バス・貸切ミニバスで都市間を移動しましたが、最後のブルノ─プラハ間は初めての鉄道利用。 ブルノ本駅は、中心地を [ … read more]
プラハから他の都市にバスで向かう場合に利用するバスターミナルが「プラハ・フロレンツ・バスターミナル」。 場所は地下鉄B線と地下鉄C線のフロレンツ駅のすぐ近く、鉄 [ … read more]
プラハ市内の中心を流れるヴルタヴァ川。 旧市街にも隣接しており、両岸には歴史ある建物がずらり建ち並び、見上げればプラハ城も。 カレル橋を筆頭にいくつもの個性豊か [ … read more]
丘の上に高くそびえ、旧市街や川沿いからもよく見えるプラハ城。 いくつもの尖塔をもつもっとも高い建物がてっきりプラハ城だろうと思っていたのですが、実は大きな勘違い [ … read more]
プラハ城はヴルタヴァ川西岸の丘の上に大きく横たわっています。 カレル橋を渡り終えた後、古い町並みを堪能しながら石畳の上り坂をゆるゆると歩き続け、かなり見晴らしの [ … read more]
チェコの首都プラハは石畳の通りが広範囲にわたって広がる街です。 そしてその上を走っているのがトラム(路面電車)。 日本ではどんどん廃止されていった路面電車。東京 [ … read more]
「カレル橋の撮影ベストスポットはどこか」 プラハ初日のディナーでは、既にプラハ取材を一通り終えた旅行ライターの方、チェコ二回目の方などもいたので、初チェコの私た [ … read more]
ヴルタヴァ川にかかるプラハ市内唯一の橋。 ・・・だったのは一昔前で、今はもちろん何基もの橋がかけられています。それでもやはり、プラハで橋といったらここ。 そう、 [ … read more]
プラハで最も観光客が多く集まるのは、ヴルタヴァ川にかかる歴史あるカレル橋と、旧市街エリアの中心にある旧市街広場でしょう。様々な建築様式の建物が石畳の広場をぐるり [ … read more]
プラハは、昼と夜で全く別の顔を見せてくれる古都です。 日中に石畳の道を歩き続け、きっと脚も疲れていると思いますが、ちょっと頑張って夜も出かけてみるべき。 あるい [ … read more]
旧市街・カレル橋・プラハ城あたりは、徒歩やトラム(路面電車)・バスで十分にまわれますが、もう少し広範囲をあちこちまわるということなら、自転車をレンタルするのもお [ … read more]
Copyright (C) 2017- チェコ旅行情報館 All Rights Reserved.