各国語で「さようなら」
英語で「さようなら」
グッバイ
GoodBye
GoodBye
別れの挨拶は、どの言語でもかなりのバリエーションがあるものです。 英語も「グッバイ」の他にもたくさんありますので、いくつか覚えておくといいでしょう。 関連リンク...
詳しく知る >>
スペイン語で「さようなら」
アディオス
Adiós
Adiós
これは割と知られた表現かもしれませんね。 他に、くだけた表現としては「チャオ(¡Chao!)」もあります。親しい友人に使う場合はこちらで。...
詳しく知る >>
ドイツ語で「さようなら」
アウフ・ヴィーダーセーエン
Auf Wiedersehen
Auf Wiedersehen
覚えにくいというか発音しにくい表現ですが、頑張ってください。 もっとカジュアルでくだけた表現には「チュース(Tschüss)」などもあります。...
詳しく知る >>
フランス語で「さようなら」
オゥ・ホゥヴァア
Au revoir
Au revoir
フランス映画の影響なのか、「アデゥー(Adieu)」と言ってしまいそうになりますが、これは長期の別離の際に使うもので、二度と会えない悲しさも秘めた表現なのだとか...
詳しく知る >>
イタリア語で「さようなら」
アリヴェデルチ
Arrivederci
Arrivederci
「チャオ」という表現が日本でもよく知られています。 くだけた表現なので、友人など親しい相手にはこれで大丈夫。 一般的に使われる表現で、ビジネスなどでもOKなのは...
詳しく知る >>
中国語(北京語)で「さようなら」
ツァイジェン
再见
再见
これも日本でよく知られた表現ですね。 意味は漢字でお分かりの通り「また会いましょう」です(中国語の「会う」は「見」で、「見る」は「看」という漢字になります)。 ...
詳しく知る >>
アラビア語で「さようなら」
マアッサラーマ
مَعَ ٱلسَّلَامَةِ
مَعَ ٱلسَّلَامَةِ
「アッサラーム・アライクム」の「アッサラーム」と似ていますよね。 「マア(とともに)・アル・サラーム」で「平安とともに」という意味になります。...
詳しく知る >>
ギリシャ語で「さようなら」
ヤーサス
ειά σας
ειά σας
これ「こんにちは」と一緒ですよね。「健康に」という意味なのですが、出会った時・別れる時両方に使えます。フォーマルな挨拶(目上の人)には「ヤーサス」、親しい間柄な...
詳しく知る >>
デンマーク語で「さようなら」
ファヴェル
Farvel
Farvel
詳しく知る >>
ポルトガル語で「さようなら」
チャォウ
Tchau
Tchau
詳しく知る >>
ロシア語で「さようなら」
ダスヴィダーニャ
До свидания
До свидания
詳しく知る >>
デンマーク語で「さようなら」
ファヴェル/ハイ ハイ
Farvel/Hej hej
Farvel/Hej hej
詳しく知る >>
ポーランド語で「さようなら」
ド・ヴィゼーニャ
Do widzenia
Do widzenia
詳しく知る >>
ウクライナ語で「さようなら」
ド・ポバチェンニャ
До побачення
До побачення
詳しく知る >>
ヘブライ語で「さようなら」
レヒトラオート
להתראות
להתראות
詳しく知る >>
スウェーデン語で「さようなら」
ヘイドー
Hejdå
Hejdå
詳しく知る >>

ありがとう
感謝伝える言葉はコミュニケーションの基本。心を込めて言ってみましょう。

頑張って!
チャレンジする人、これから正念場の人の幸運を祈り、応援メッセージを。

ようこそ
はるばる遠方から来てくれた方を暖かく迎え入れる歓迎の一言を母国語で。

おめでとう
幸せな出来事を一緒に祝えば喜びも2倍!最高の笑顔とともに伝えましょう。

乾杯!
一緒にお酒を飲んで過ごす時間は貴重。各国語の乾杯でさらに盛り上がる!

素晴らしい
これはスゴイ!感嘆と賞賛を素直に伝えることできっと心も通じあうはず。

はじめまして
初めが肝心!緊張の初対面でこの一言を相手の母国語で伝えてみませんか?

こんにちは
叶うなら、全世界の言語で「こんにちは」を言えるようになりたいところ。

おはよう
爽やかな朝を気持ちのいいあいさつで始められたら、きっとステキな一日。

こんばんは
陽が沈んでもまだ一日は終わらない。楽しい夜を過ごす相手とのご挨拶。

おやすみ
一日の最後に大切な人と交わす挨拶。お互い、よい夢を見れたらいいね。

さようなら
出会いの喜びが大きければ、別離はより寂しい。また会えることを祈って。

お元気ですか
会話のスタート地点。せっかくなので複数の言い回しをマスターしよう。

良い一日を!
旅先での出会いも「縁」あってこそ。笑顔で伝えれば素敵な思い出に。

ホントに?
びっくりした時の一言。突然使ったら、相手もきっとびっくりするはず♪

お誕生日おめでとう
SNSで海外の人と交流する機会も。母国語で祝福メッセージを送ってみよう!

あけまして
一年で最初の日のおめでたい挨拶。海外でお正月を過ごす時にも使えます。

愛してます
熱い思いを伝える「アイ・ラブ・ユー」、あなたは何か国語で言えますか?

美味しい
グルメが幸せをもたらすのは世界共通。美味しい感動を共有しましょう。

ごめんなさい
失敗したり迷惑かけちゃったり。でも大事なのはその後の態度です。

うれしい

どういたしまして

すみませんが

気を付けて

ちょっと待って

どうぞ

できます

わかりました
