本文とは関係ありません。 すくすく成長中。 |
今年の夏を中心に、どこにでかけても最寄のホットスポットを探し、マニアのように「試し利用」しまくっていたのだが、だんだんそれも減り、体験レポートもたまにしか追加しなくなりつつある。
なんでだろう?
理由はたぶん3つ。
・「定位置」が固まりつつある&屋外をのぞき大体のパターンを体験し個人的に満足しちゃった
・寒くなってきた─実はもともと冷房のない自宅の作業環境の悪さが、ホットスポットにはまった原因だった
・投稿版体験レポートを作成したので、「レポートしなくっちゃ!」という気持ちは薄らいできた
もうひとつ追加すると「やはり外で使うなら、PDAなのかなあ。」と思い始めたことだ。自分の場合はパソコンが大切な商売道具なのでいつも持ち歩いていて、実際、外でもメールだけでなくパワーポイントでWEB制作の簡単な企画書をまとめていたり、エクセルで集計したり・・・とあれこれ作業している。
それでも、8割近くはメール対応だ。
・・・となると、周りの人にはばかることなく作業ができ、屋外でも駅のベンチでもどこでも使えるPDAのほうが絶対に便利なはず。メール送受信の一元管理をしたい・・・という気持ちもあるが、受信についてはサーバに残しておけばいいわけで、送信もbccで自分宛に送っておけば問題はない。
BizTechでもちょうどこんな記事が掲載されていた。
解説:高機能PDAが次世代モバイル通信端末の有望株に(2002.12.06)
◆無線LANもつかえるPDAを購入するとしたら・・・
さて、仮にPDAを購入するとしたら、何がいいんだろう?
実は自分もザウルスのMI-C1を持っている。購入したのは2年前なのだが、その後パソコンを買い換えたら赤外線がPC側になかったり、通信しようとすると携帯電話とケーブルでつながないといけないのでちょっと面倒・・・などで、実はほとんど使わないままだ。ああ、もったいない。
◆最新PDAいろいろ
ちなみに今、気になっている製品はこれ。
【CLIE
PEG-NX70V】
59,800円(ビッグカメラのオンラインショップやSonystyle)
・通信用カードスロットにワイヤレスLANカード挿入で利用
・その場合の電池持続時間は約2.5時間
・31万画素の回転カメラ(音声付動画も)、オーディオ機能
・キーボードが打ちやすそうだ
通信用カードスロットは、コンパクトフラッシュTypeIIで、
・ワイヤレスLANカードPEGA-WL100(IEEE802.11b)
・P-in M@ster/P-in Comp@ct
・C@rd H"64/AirH" card
・アナログモデムカード
が使える。P-in M@sterは持っているからOK、ワイヤレスLANカードは購入する必要がある。SonyStyle.comで14,800円となっていた。同じくSonyStyle.com特典で、Air
H" card petitは希望者無料プレゼントらしい。
また、回転カメラがついていないNX60なら49,800円とお手頃価格になる。音声付動画が1時間も撮れるのはすごいが、ちっちゃな動画を撮影したところで、あまり意味はないし、メモリースティックなどでさらに出費がかさむことを考えると、NX60で十分かも。
【Zaurus
SL-C700】
ザウルスの新製品も気になる。
キーボード入力の場合には、液晶部分をぐるりと回転することで、ノートパソコンのミニチュアのような形になる。キーボードの横幅があるのは、PC慣れしてしまっている人には嬉しい。ちなみに発売は2002年12月14日とこれからだ。
【GENIO
e】
あと、東芝より11月に新発売された「GENIO e」も店頭で人気あるようだ。12月下旬には、無線LAN拡張ユニットも追加されるとのこと。無線LAN拡張ユニットにも追加バッテリが内蔵されているので、長時間の使用もOK。
◆コンパクトフラッシュ型の無線LANカード
ところで、CFタイプの無線LANカードはどんなところが販売しているのだろう?
各PDAの対応製品として紹介されているのをまとめてみると下記のとおり。
GW-CF110 | \14,800 | プラネックスコミュニケーションズ株式会社 |
GW-CF11H | \12,800 | プラネックスコミュニケーションズ株式会社 |
WLI-CF-S11G | \12,000 | 株式会社メルコ |
CG-WLCF11 | \14,800 | 株式会社コレガ |
WL1100B-CF | \17,600 | シーエフ・カンパニー株式会社 |
ADLINK345CF | \12,210 | シーエフ・カンパニー株式会社 |
本文とは関係ありません。 我が家にベビーインコ3羽誕生! |
「最近、サイト更新していないね。体調でも壊したの?」と聞かれ、自分のサイトにアクセスすると、確かに新着情報の日付は11/4。
まあ『2週間も』更新していないのは確かだが、それまでが更新しすぎだったかも。
今日は、初めてお会いした人とホットスポットの話をしてとても面白かったので、ちょっと日記を書く気になった。多分このネタでは掲示板にも書いたことがなかったと思うのだが、私が「こんな場所が無線LAN化して利用できたらいいのに・・・」と思っているのは、区民センターはじめとする、各市区町村レベルが保有している稼働率の悪そうな公共施設。
ファーストフードやカフェがいくらホットスポットになっても、所詮メールなど「ちょっとした(ネット)用事を済ます」くらい。どしんと腰を落ち着けてインターネットを楽しんだり、仕事をばりばりこなしたり・・・ということは普通しないし、店側もそれは望んでいない。
「土日にパソコンを開いて落ち着いた環境で仕事をしたくっても、うちは小さな子供がいるからできない。どこか近くでいいところないかなあ。」
なんて話すベンチャー社長。この方は、マクドナルドで電源を無断借用しては、店員さんに注意を受けるそうだ。(そりゃそうだろう・・・)自分のようなSOHOスタイルの人以外にも、セカンドオフィス的な場を求めている人はいる。もしも区民センターの一室などを無線LAN環境にして、事前登録している区民が、仕事や勉強、その他情報収集に使えるようになったら、とても面白いと思う。有料でも自分は使う。(実際、今も電車に乗ってわざわざ渋谷のモスペンカフェに行ったりしているし。)SOHOワーキングスタイルの促進にもなるし、他にもいろいろな副次効果があるだろう。
ちなみに私が住んでいる世田谷には、区民センターなど公共施設がいっぱい。会議室も地域の趣味サークルが時々使う以外は、空室になっていることのほうが多い。あぁ、もったいない。三鷹市ほど本格的なIT化とはいかないまでも、ぜひ地方自治体のIT活用の一環として検討してほしいところだ。
◆ 東京都無線LAN実験 | 10月31日まで |
WEBサイトにも「10月31日(木)をもちまして、実験は終了いたしました。」と書かれており、終了。この後、他の自治体にもこのような実証実験の動きが広がっていきそうですね。※都立中央図書館について(2002/11/1修正) | |
◆ 無線LAN倶楽部 | 11月30日まで(予定) |
もともとは10月31日までの予定だったが、10/24に約1ヶ月の延長が発表された。 | |
◆ Yahoo!BBモバイル | 期限明示せず |
ヘルプには「正式サービスはいつからですか?─現在のろころ商用サービス開始時期は未定です。(後略)」と書かれている。また、10/25にモニター宛に届いたメールでは「引き続き無料試験サービスを行っていますので、さらに ご活用ください。」とあるので、まだ大丈夫そう。 | |
◆ 駅でワイヤレスインターネット体験! | 期限明示せず |
FAQにはこう書かれている。「実験はいつまで延長されるのですか?─終了時期については、決まり次第、ホームページ上などでご案内します。」探したが、今のところ終了予定の告知はないようで、こちらもまだ大丈夫そう。 | |
◆ ネオモバイル | 期限明示せず |
ネオモバイルトライアル利用規約には、「本トライアルの提供期間(以下「トライアル期間」といいます)は、平成14年8月1日から平成14年10月31日以降の当社の定める日までとします。」と書いてある。でもWEBサイト上では特に終了の発表もないし、最近、無線IP電話サービスのフィールド実験開始のリリースが流れたばかりなので、まだしばらく大丈夫そう。 |
当店では、4月下旬から店内に無線LANを利用してブロードバンドを 解放することになりました。パーマやカラーなどの薬液タイム中や混雑 時の待ち時間などに、ノートパソコンやPDAをご持参頂ければ無料で インターネットへアクセスができます。 |
Subject:[YOZAN] Bit Stand モニター会員当選のご通知 Date:Thu, 03 Oct 2002 16:05:31 +0900 この度は、YOZAN の屋外無線データ通信「Bit Stand」実験サービスモニターに ご応募頂き、誠にありがとうございました。 厳正な抽選の結果、モニターに当選されましたのでご通知申し上げます。 ご希望のサービスエリアでのご利用開始につきましては、スタータキットの送付 またはメールにてご案内させて頂きます。 なお、今後の予定などは、以下をご参照くださいますよう、お願い申し上げます。 ■ 今後の流れ 1. スタータキットのお届け - スタータキット: 無線LANカードやID/パスワードなど、サービスの ご利用に必要となるキット一式 - 発送予定: 10月中旬以降順次 ↓ 2. サービス開始のお知らせ - ご希望エリアでのサービス開始をスタータキットの送付またはメール にてご案内 ※ 最新状況は、モニター会員専用ホームページでもご案内 http://www.yozan.co.jp/bitstand ↓ 3. サービスのご利用開始 ↓ 4. アンケート調査の実施 (複数回を予定) - アンケートの実施について、メールにてご案内 - アンケートはモニター会員専用ホームページにて実施 ■ お問い合わせ ご不明な点などがございましたら、下記までお問い合わせください。 <電話によるお問い合わせ> Bit Stand モニターサポート受付 - 受付時間: 9:00 ? 18:00(土・日・祝日は除く) - アステルPHS・一般加入電話から(局番なし): 0081-1599 - 携帯電話、アステルPHSサービスエリア外から: 03-5762-8629 ※ 上記時間外は「アステル東京でございます」のアナウンスが流れます。 <メールによるお問い合わせ> monitor@yozan.co.jp <屋外無線データ通信「Bit Stand」実験サービスに関する最新情報> モニター会員専用ホームページをご参照ください。 http://www.yozan.co.jp/bitstand ※ サービスエリアや開始状況など最新情報をご確認頂けます。 ※ ご利用にあたっては、スタータキットに同封する書面に記載された ユーザIDとパスワードが必要になります。 Bit Stand モニター担当 monitor@yozan.co.jp
本日発売の月刊誌『Yahoo! Internet Guide 11月号』の特集「いつでもどこでもブロードバンド ホットスポット+無線LAN」にて、当サイトが画面キャプチャー付きで紹介されました♪ 10月号の「Best Web Guide」にも掲載されたので、二ヶ月連続。個人的には、その前の9月号で見開き2ページ執筆させてもらったので、三ヶ月連続になります。かなり嬉しい。特集は全部で22ページ。無線LANに必要な機器の解説からホットスポット事業者別の詳しい紹介、無料のホットスポットを独自展開している飲食店情報、セキュリティの問題などかなり盛りだくさん。つまづく人が多い設定についても、画面入りで説明されているので、ぜひ書店でチェックしよう。
久しぶりに取引先の社内でお仕事。最近、自宅にこもっていたのでちょっと新鮮な気分だ。取引先のオフィスは最近引越しをしており、改装したばかりのぴかぴかのビルの中。1Fにはスターバックス。ところが、自分のノートパソコンの電源を立ち上げてびっくり。無線LANの電波をキャッチしているのだ。 詳細を見てさらにびっくり。そのSSIDは見たことがある。そう、Yahoo!BBモバイルのものなのだ!「そうか、1Fのスターバックスが無線LAN設置店なんだな。・・・でもここ7Fだぞ!」Yahoo!BBモバイルのログイン画面を開くと、ちゃんとメッセージがでた。「あなたは今、『スターバックス△△店』からアクセスしています。」間違いないようだ。ログインをしたらメールもWEB閲覧もOK。電波は弱く、不安定ではあるが、メールを受信するスピードなどは問題なし。天井を突き抜けているのだろうか?それとも向かいのビルなどに反射し、ガラス越しに入ってきているのだろうか?そうなると、「向かいのビルの珈琲ショップではどうだろう?」とちょっと好奇心がでてきて、帰りにさっそく寄ってみた。幅広の道路をはさんだ斜め向かいの1F。左の写真にある通りに面した席で試したのだが、結果はまったくだめだった。うーむ。距離的にはこっちのほうが近いのだが。いろいろな要素がありそうだ。
行ってきました。といっても、実は二度目で昨年の4月に、近くの美容院に行ったついでに寄ったことがある。その時に作った紫色の会員証(ポイントカード)を持ってでかけた。持ち込みパソコンの場合、会員証は特に提示を求められなかった。Yahoo!Cafeを利用する・・・という扱いではないのかも。ちなみに、1Fにスターバックスがあって、パソコン目的ではない人があがってきて、ソファ席でくつろいでおしゃべりしている。「こんなところあったんだあ。」「なんか眠っちゃいそうだよね、気持ちよくって。」なんて話をしている人たちもいる。周囲の一般のカフェと比べても空いているし、スタバの珈琲1杯でいいのだから、穴場だろう。私は見晴らしがいい、奥の丸テーブルを最初利用していたが、電源がなく電波の入りも安定していなかった。(途中で何度か途切れてしまった)受付周囲のパソコンスペースでないとだめなのかもしれない。
最近、ホットスポットに関してふたつのリサーチレポートが発表された。・図書館で無線 LAN 利用希望は64%、パソコン持込にも強い期待(2002/09/10 Japan.internet.com) ・ホットスポット化して欲しい場所、1位は「新幹線」(2002/09/05 INTERNET Watch) 外でインターネットにアクセスしたいというニーズは人によって様々だ。そのニーズを少しセグメント化してみようとすると、切り口はこんな感じになるのだろうか?◇目的:ビジネスorプライベート◇利用:主にメールor主にWEB閲覧◇時間:5分?10分程度or30分?1時間orそれ以上◇シーン:移動の途中or軽く休憩orじっくり腰を落ち着けて作業◇端末:パソコンorPDAこのあたりのニーズが決まってくると、それに対して必要なホットスポットの場所・利用環境なども決まってくる。◇場所:喫茶店・レストランor交通機関施設orホテル・ホール等or図書館等◇料金:無料or都度支払or月額固定◇利用環境:利用時間の制限、電源確保など営業途中でちょっとPDAやノートPCでメールを受信して、チェックしておきたいというライトな目的の人から、自分のように「どこでもネットにつないでお仕事できる」環境が欲しいSOHOニーズの人までいろいろだ。でも、ホットスポットに関する情報を集め始めてから常に疑問に思うことがひとつ。モバイルでインターネットにアクセスする時に、ブロードバンドニーズは本当にあるのだろうか?それは、早ければ嬉しい。早いのに慣れてしまうと、遅さに耐えられないこともある。しかし、モスバーガーのカウンターテーブルで動画アダルトコンテンツをじっくり見る人などいない。映画も見ないし、別に音楽をダウンロードしたりはしない。今後、自宅がブロードバンド環境になる人が増えれば、「そういうことはおうちでゆっくり」ということになるような気がする。そう考えると、スピードが遅くとも、場所に一切縛られずに利用できるPHS接続定額固定の利便性はまだまだ高い。では、自分はなぜホットスポットに関心を持ったのか?というと、「ABOUT THIS SITE」にも書いたが、外出先でノートパソコンを開いてもOKな場所ができることに魅力を感じたのだ。そこが無線LAN環境ならなお嬉しいが、実はそれよりも「電源」が欲しい。FOMAのモニターをやっている時にも思ったが、「モバイル」と「ブロードバンド」って、たまたま同じ時期にインターネットにおけるホットなキーワードになっただけで、あまり相互に関連性がないように思ってしまう。(ちなみに自分はFOMAカードを使っていたのだが、どのWEBサイトもブロードバンド時代を前提に重たくなっていて、ちょっと閲覧するだけでパケット料金制ゆえの重いコストがのしかかってきた)どんなもんなんだろう?
先日、掲示板で中学生が行くのに適当なホットスポットって?という質問書き込みがあり、「Yahoo!Cafeなら、わからない時には教えてくれそうだし、安全なのでは。」などと答えてしまったのですが、ふと不安に。中学生OKなのか?質問のメールをしてみたところ返事が来た。
Yahoo! Cafeにメールいただき、ありがとうございます。Yahoo! Cafeは、中学生にもご利用いただけますが、会員登録にあたりましては、ご本人であることの確認のため、運転免許証、保険証、パスポート、クレジットカード等のご提示をお願いしております。ご理解とご協力をお願いいたします。 恐れ入りますが、Yahoo!Cafe各店舗では、機材のお持ち込みはお断りしております。店内にございます環境で、ご利用くださいますようお願いします。 |
こんにちは、Yahoo! BBカスタマーサポートセンターです。Yahoo! BBをご利用いただきましてありがとうございます。 お問い合わせいただきました件でございますが、 Yahoo!BBモバイルでは全国にホットスポットを展開中ですが、 Yahoo!Cafeにつきましては、体験スペースとして、現在東京都内に4ヶ所を 設けております。店内に設置してありますパソコンにてYahoo!BBモバイル サービスをご利用いただきますよう、お願い致します。 これからもYahoo! BBをよろしくお願いします。 |
NTTコミュニケーションズが登録商標を取得し、今年からサービス名称として利用している「ホットスポット」。
おかげで、広く一般に同様のサービスを指しているのか、個別のサービスを指すのか、いちいち但し書きをつけて使わないと誤解を生む可能性があるという問題が発生している。もちろん、Yahoo!BBモバイルのサイトでも、東京都の実証実験でも「ホットスポット」という言葉は使われていない
ちなみに、このサイトでは特に但し書きがなければ「ホットスポット」は一般名詞、「HOTSPOT」はNTTコミュニケーションズが運営する特定のサービス名というようにしているつもり。
それなら、「ホットスポット」に変わる一般名詞を作ってしまうというのはどうだろう?
一般名詞とはいっても、まだまだ浸透度低い用語だし、理解している人もまだこの言葉を知ってからの日が浅いので、記憶の書き換えは容易だ。
さて、各サービスプロバイダーは自社の提供しているサービスをどのように表現しているのだろうか?
新規顧客(一般ユーザ&カフェなどのオーナーの両方)がまず見るであろう、サービストップの説明文からひっぱりだしてみた。
NTTコミュニケーションズの無線LANサービス「ホットスポット」スタート 世の中が、またひとつ便利になりました。家や会社のネット環境を大きく変えたブロードバンド。今度は、街中が変わる番です。 「ホットスポット」は街のあちこちで、モバイル端末をブロードバンド・インターネットにつなげる新サービス。 | |
ブロードバンドって便利だけど、家や会社でしか使えないの? 外出先でも使いたい! そんな要望にYahoo! BBがお応えします。 Yahoo! BBは、日本全国に張りめぐらされたブロードバンド・インフラを活用した、無線による超高速インターネット接続サービス「Yahoo! BBモバイル」の提供に向けて、本格的な無料試験サービスを開始いたしました。 | |
いつものフレッツが | もっと自由に、アクティブに楽しめる | 「Mフレッツ」で、街でも快適インターネット。 Mフレッツは、フレッツ・シリーズ(フレッツ・ADSL、フレッツ・ISDN、Bフレッツ)の接続環境を、外出先でも利用可能にします。 汎用無線LAN技術とNTT東日本の提供する認証機能等を利用して、フレッツ・シリーズの接続環境を提供する「Mフレッツホスト」と、Mフレッツホストの提供する環境を利用して、自宅等のフレッツ・シリーズ環境を外出先で利用する「Mフレッツメイト」の双方に向けたサービスです。 |
新しいサービスを世に送り出すときって、こういう「説明文」すごく悩むものなのでしょうね。
各社それぞれ異なっています。
「外出先/街中」「無線LAN/ワイヤレス」「(高速)インターネットアクセス/ブロードバンド」「PC・PDA/携帯端末」
うーむ、キーワードは明快なものの、手頃な長さで、イメージもぱちっとはまる名称となるとなかなか思い浮かばないですね。
ちょっと真面目に考えてみようと思います。
アイディアは、時々、この日記に書き込みますので、ぜひみなさまのご意見もお寄せください。
当サイト、雑誌初デビューです。それは、ソフトバンクパブリッシング出版の『Yahoo Internet Guide』10月号(8/29発売/790円)。毎月連載の「YIG特選ベストウェブガイド」というコーナーの「近所や出先にあるホットスポットを探し出そう!!」(P148?149)に情報サイトのひとつとして、画面キャプチャー入りで掲載されています。 (^o^)ちなみに、特集の「使わなきゃ損するお勧めウェッブサービス」もかなり面白かったので、よかったら書店orコンビニで見てみてください。 あと、もう発売はしていませんが、同じYIGの9月号の特集「ネットで得する・・・」では、プチ写真入で管理人が登場しております。暇な人は探してみてください。 今日も都立中央図書館で半日作業をしていた。(PC机でも携帯はマナーモードにしようぜ>近くの女性)図書館に行く途中、「ちょっと違う道を通ってみよう」と思ったら、思い切り反対方向に行って迷子になってしまった。 右の写真はその時にたどりついた広尾ガーデンヒルズ。こんなところに住んでいる人ってどんな人なんだ!?
ずっとずっとずっと行こうと思っていた場所、それは都立中央図書館。
ここは、 都庁共同実験モニターのスポットのひとつで、事前申込みをしていかなくっても、都度IDとパスワードを発行してくれる。 しかも、もともとパソコンがたくさん並んだインターネット利用スペースや、電源が確保された「持ち込みパソコンOKスペース」などもあり、モバイラーにとって、なかなか便利な場所だったのだ。
広尾から歩いて3分ほどのところに広がる有栖川宮記念公園。都立中央図書館は、その中にある。広い園内は緑がうっそうとしており、外人の親子連れの姿も多く、都内にいることを忘れるような風景だ。
図書館に入ると、まず金属製の入館証のようなものを受け取って、コインロッカーにゆく。実は、ノートや筆記用具、パソコンなど以外は持ち込めないのだ。用意された厚手透明のビニール袋の中にパソコンとアダプターを入れて、1Fのメインスペースに進む。
高い天井の明るいスペースに、たくさんのデスクトップパソコンが並ぶ。
ここはインターネットが自由に使える空間だ。さすが都立中央図書館。しかし数は多すぎると思う。いつ見ても、4分の1もうまっていない。このうちの2-3台でも、近くの図書館にあったら便利なのになあ。
持ち込みパソコンのスペースも1Fの閲覧スペースの一角にあり、そこには電源も用意されている。 全部で24席。前に人がいるとちょっと気になるが、スペースは十分あるし、なにより静かなので、本当に集中できる。
疲れたら、5Fの食堂へ。ほんとうにきれいで、食べ物も安く、飲み物だけでももちろんOK。公園を見下ろしながら休憩ができる場所だ。
ちなみに、都庁共同実験モニター以外に、HOTSPOTのスポットでもあるが、都庁共同実験モニターのほうなら、何もしなくてもすぐ使えるので(WEBサイトにはその場でIDとパスワードを発行してもらう、と書いてあったが、自分が行ったときには、何もしなくてもインターネットにアクセスできてしまった)こちらのほうが便利。所定エリア内は、どの場所でも電波状況はよい。
>> 都立中央図書館
>> 都庁共同実験モニター
このサイトは先月の20日にOPENしました。思えば、家の近くのモスバーガーで「HOTSPOT」のラベルを初めて発見したのもその日。家に帰ってきてすぐ申込み、その勢いでいっきにサイトを作ってしまったのだ。ひとことで言えば・・・暇だったんだな。でも、おかげ様でYahooにも登録ができ、アクセスも増えて、今月末発売のインターネット誌「Yahoo! Internet Guide」でも、ちょこっとサイト名とURLがでるらしい。無事、3ヶ月を迎えられたら、その時にはプレゼント企画でもやりますね。でも、その頃は各社のモニター期間も終わっているし、スポットも手作業で一覧化することなんてできないほどたくさんになっているような気もする・・・。 ローミングなんかも始まっていたら、きっと業界団体が便利な検索サイトなど立ち上げているんだろうな。そもそも自分も、今はHOTSPOTはじめ、Yahoo!BBモバイルやMフレッツや複数使っているけど、全部有料になったらどれに絞ろう?まあ、スポットの質&数次第ですね。(^ー')
アクセスログ解析サービスを入れたのが8月5日(月)だったので、18日でちょうど2週間が経過。 やらなければいけない仕事があると、ついついこういう集計に逃避してしまうのが悪い癖。ところが、まとめてみたら結構面白く、せっかくなので公表することにしました。アクセス元ドメインを見ると、メーカーと自治体・行政機関名も結構目立つ。 単に、ホットスポットやりたい個人が会社やお役所からお昼休みにアクセスしているのかもしれないが、 自分が運営している他のサイトと比べても比率は高いので、今は、個人のアクセスと並んで、「リサーチ」目的の人のアクセスも多いのかも。曜日は、まあ普通ともいえるし、木・金と週の後半に突出しているあたりが特徴か。ページは、やはりプロバイダーで比較すると「HOTSPOT」が断トツで「Yahoo!BBモバイル」「Genuine」と続く。これはスポット一覧から飛んでいるのだと思うので、単に「スポットの数の差」ともいえる。関心がある人は、「2002/08/05(月)?2002/08/18(日)までのアクセス集計」をご覧ください。質問などあれば、メールにてお寄せください。
パソコン起動せず事件などを経て、ホットスポット探索再開。今日はお仕事をもらっている先3社が固まっている内神田から神田錦町にかけてのエリアにあるスポットを利用した。おすすめは、珈琲館CAFE DI ESPRESSO 神田小川町店。靖国通り沿いで道路隔てて斜め向かいにはヴィクトリアなどがある場所だ。1Fも広めだが、2Fも広く階段側の壁一面にはられたヨーロッパの鉄道始発駅の写真がなんともいい感じ。ソファー席もあった。
やっと「HOTSPOT」も成功しました。
Yahoo!BBモバイル体験に成功した後も、なぜかアクセスできなかったNTTコムのホットスポット。 モニターならともかく、有料サービスでいつまでも使えないのではもったいない。
設定を聞こうにも、サポートセンターはフリーダイヤルで携帯からは確かだめだった気がする。
結局、Yahoo!BBモバイル同様、「ログイン」が必要ということが頭になかったのが原因のようだ。 IEではなくネスケを立ち上げたらすぐにログイン画面が現れた。(IEは接続設定が社内LAN用になっていてだめだったのだと思う)
モスバーガーの麹町店には、永田町駅から歩いていった。(島田さん、丁寧な案内ありがとうございます)
珍しく2Fもあり、店内は結構静か。禁煙席はさほど混んでおらず、気兼ねなく使えた。 麹町、永田町、半蔵門周辺で時間が空いた時にはここにこようと思った。
ちなみに、初めてプレミアアイスコーヒーの上にチョコシロップがかかっているのを飲んだ。(名前は忘れた) おいしかった!やっぱ、モスのメニューははずれなしだ。
渋谷の「MOSPENG Cafe?モスペンカフェ?」というところに行ってきた。
「日本のHotspot」で見つけたのだ。このサイトはすごい。ホットスポットを探すならここだ!
インターネットカフェと認識していったが、実際はこじんまりしたカフェという感じ。(そもそもインターネットカフェというものをあまりよく知らなかったので、これが普通なのかもしれないが) 基本的には、ノートPCを持ち込んで無線LANで使える場所、ということなので、インターネットにアクセスしたりパソコンで仕事をするために来ている人と、 商談などのために来ている人と半々くらいのようだ。
無線LANカードを貸してくれ、一時間500円(フリードリンク)という仕組みだが、私の場合、WindowsXPでだめと言われた。 曲線テーブルの一角に座った。同じテーブルにもうひとりいたが、テーブルの形のために、顔が向き合うこともなくまったく気にならない。
ただ気になったのは、お茶を飲みながら仕事の話をしにきている人達。 たまたまこの時だけかもしれないが、ネットワークビジネス系の集団が多かったように思う。 (声大きくて、話をしている・・・というか「プレゼンしている」に近かった)
毎回、NB系の集団がいるのではちょっとつらいが、たまたまだったかもしれない。
また近くにいったら確かめに寄ってみようと思う。ちょっと仕事する場所としてはとてもいい。
いや、感動。
結構モスバーガーで苦戦していたんだけど、遂にほっとポット初体験成功。
それは、デニーズ用賀店。
昨夜、BizTechで見つけた記事。
|
おお、あそこやん。いつも家での仕事に飽きると駆け込むところ!
席数も多く、平日の午後は禁煙コーナーのテーブル7つくらいのうち、せいぜい2?3組。
気兼ねせずにパソコンを広げられる場所だ。
さっそく行ってみた。モスでは二回行っても全然、ぴくりともしなかったのだが、昨夜家でいろいろ設定を変えたところ、タスクバーにワイヤレスのアイコンが登場。 (そういえば、「無線なんて使わないのにピコピコメッセージがでてうざい!」と、一旦ワイヤレスLANを無効にしていたのを思い出した)
そして、店内でパソコンを立ち上げた瞬間からそのワイヤレスのアイコンが赤から緑に変わった!!「リンククオリティが非常によい 80%」だって。
しかし、その後はやはりちょっと大変で、20分くらい認証の設定をむやみやたらにいじった結果、ネスケを立ち上げたらこんな画面になった。やったー!
その後、メール対応やらインターネットアクセスやらで30分くらいネットアクセスをしていた。その間、見える範囲のテーブルも一組だけ。テーブルも広く静かで落ち着く環境。 最高のホットスポット環境だね。
しかし、会計をしていた時、そこに注意書きが書かれたシートが置いてあった。「Yahoo!BBモバイルは、ガイドブックが置かれたカウンターか中テーブルでご利用ください。」とのこと。
どうやら、角のソファーテーブルで堂々と使っていてはいけなかったらしい。ガイドブックとはこのリーフレットのこと。
知らずにとはいえ、開始早々失礼しました。また、利用できるのはやはり店内が混んでいない時間ということで、お昼時や18時以降は禁止。そりゃそうだ。
それにしても、無事アクセスできてよかった。
これで次は、NTTコムのホットスポットでも成功すれば、都内のモバイル・スポットは一気に増える!
+++
夜、郵便局経由で小包が届いた。
NTT東日本?こわれもの? おお、Mフレッツインフォメーションデスクだ。しかし中身は何?
なんかUSB接続のフラッシュメモリーみたいなものが入っていた。
ちゃんと、綿の入った「Mフレッツ認証キー返却用封筒」まで丁寧についている。
うーん、こちらもちょっとてごわそうだ。
「ホットスポットブームの中でもいまいち勢いが感じられない「Mフレッツ」」
なんて書かれていたが、このキットだけ見るとやるき満々に見えるのだが。
ホットスポットではないが、私にとっては同列の場所。仮に「モバイル・スポット」とでもよんでおこう。
「仕事の間にマンガ喫茶に行っていた。」なんて言ったら、しかめ面されるかもしれない。
しかし自分にとっては、重要かつ効率よい仕事ができる「作業拠点」なのだ。
左の写真がその場所。渋谷の東急ハンズに向かうちょっと手前、交番ななめ前にある「Media Cafe POPEYE」というマンガ喫茶だ。
ここは全席ブースになっており、パソコン完備のインターネットカフェ兼マンガ喫茶。自分のパソコンを持ち込めば、LANケーブルだけ拝借して「個室オフィス」のできあがりだ。何より嬉しいのは、座り心地抜群のリクライニングチェア。ここは深夜に寝るためにくる人も多いようで、完全に倒せば立派なベッドにもなる。
□料金(記憶ベースなので不確かです)
・最初の30分 280円/30分
・以後 100円/15分
・平日日中は割引料金(確か4時間で1200円)
アポの間にちょっと一時間くらい間が空いてしまったら、480円でこの個室が使える。仮眠をとるもよし、メールに返信するもよし。 もちろんブース内にはパソコンがあるので、自分のPCがなくてもインターネットにアクセスできる。
ただし、問題もある。
周囲の壁一面にずらりと並ぶコミック・・・、ついつい誘惑に負けちゃうんだな、これが。
結果からいうと、アクセスできなかった。
理由はよくわからないので、後日再挑戦が必要なのだが、40分くらいあれこれ試してみたがだめだった。
これまでよく、ワイヤレスLANの環境に近づくと勝手に「利用可能なネットワークがあります」といったメッセージが現れた。それは、雑居ビルの中だったり(多分近くの会社でワイヤレスLANの環境になっていたのだろう)タクシーで東京駅を通り過ぎた時などだ。 なので、今回も勝手にそういう風になり、昨日受信したIDとパスワードを「ネットワーク接続」あたりで入力するのかな?などと簡単に考えていた。
しかし、そもそも「ネットワーク接続」「ワイヤレス ネットワーク 接続」を見ても、「利用できるネットワーク」には何もあがってこない。
「???」
あまり悩んでも、解決しなさそうだったので、残念だがいったんあきらめ、帰宅してもう一度設定方法を確認することに。
+++
夜、リンク集を作りながら、まだモニター募集をしている企業がいくつかあることを知った。
さっそく二社にオンライン申込みをした。
Yahoo! BBモバイルからの受付確認メールには、簡単ながら利用方法がのっていた。
Subject:Yahoo! BB - お申し込み受け付け確認のお知らせ
****************************************************************
このメッセージは、Yahoo! BB より自動的に送信されています。
このメールに心当たりのない場合やご不明な点がある場合は、
help@ybb-support.jp までご連絡ください。
****************************************************************
△△ △△△ 様
お客様のYahoo! BBモバイルのお申し込み受け付け手続きが完了いたしま
した。今すぐYahoo! BBモバイルサービスがご利用になれます。
お客様のESS-IDとWEP KEYをお知らせいたします。
下記のご利用方法に従ってお持ちのパソコンを設定し、Yahoo! BBモバイル
による高速無線インターネット接続をお楽しみください。
--------------------------------------------------------------------
■無線LAN設定に必要な情報
お客様のESS-ID : xxxxxxx
お客様のWEP KEY : xxxxxxxxxx
--------------------------------------------------------------------
■Yahoo! BBモバイルサービスご利用方法
(1) パソコン及び無線LANカードの取扱説明書に従い無線LAN環境設定
ソフトウェアを起動してください。
↓
(2) 無線LAN環境設定ソフトウェアで上記のESS-IDとWEP KEYを設定して
下さい。
↓
(3) アクセスポイントの検索を行ってください。
↓
(4) 見つかったアクセスポイントに接続してください。
↓
(5) 接続が確認できたら、ブラウザを立ち上げてください。Yahoo! BB
モバイルのログイン画面が表示されます。
↓
(6) Yahoo! JAPAN IDを入力して、ログインボタンを押してください。
↓
(7) あなたが登録したウェルカムメッセージが表示されたのを確認したら、
Yahoo! BBモバイル専用パスワードを入力してください。
↓
(8) ログイン完了画面が表示されたら接続は完了です。
--------------------------------------------------------------------
■お申し込み受け付け内容
受け付け日 : 2002年07月21日
Yahoo! JAPAN ID : xxxxxxxxxx
メールアドレス : xxxxxxxxx@xxxxx.ne.jp
--------------------------------------------------------------------
■お問い合わせ
ご不明な点などございましたら、Yahoo! BBモバイルカスタマーサポート
センターまでお問い合わせください。
<店頭でのご利用に関するお問い合わせ>
電話番号 : 0120-977-065
受付時間 : 24時間対応(年中無休)
<サービスに関するお問い合わせ>
電話番号 : 0120-919-820
受付時間 : 9:00 ? 23:00 (年中無休)
<メールによるお問い合わせ>
お問い合わせ専用フォーム
https://edit.secure.yahoo.co.jp/config/ybb_mailform
<お申し込み後のサポート情報>
Yahoo! BB 会員サポート情報
http://provider.bb.yahoo.co.jp/
今後ともYahoo! BBをよろしくお願い申し上げます。
--------------------------------------------------------------------
Yahoo! BB
help@ybb-support.jp
http://bb.yahoo.co.jp/
用賀駅南口のフィットネスで1時間半ほどプールにつかった後、心地よい疲労感とともに地上に降りてきた。
1Fにはお気に入りのモスバーガー。「せっかくカロリー消費したばかりだが・・・」と一瞬の躊躇の後、自動扉の前に立つと、そこにあった。
それは「HOTSPOT」と書かれたラベル。まだ貼られたばかりのようだ。注文もそっちのけで、店内に張られたホットスポット告知のポスターを必死に見る。どうもこのラベルが貼ってある店は、ホットスポットらしい。
ネットニュースで見かけていた時から、とても関心があった。普段、自宅でパソコンで仕事をする自分にとって、アポとアポの間にインターネットにアクセスして、ちょっと仕事ができる場所はとっても重要。特に、最近は自宅ワークに飽きてきて「なんか気分転換にいい場所はないか?図書館は子供がうるさかったりするし。。。」と、インターネットアクセス可のマンガ喫茶まで視野に入れ、真剣に考えていたところだったのだ。10月末まで、東京都が無線LANの実験を行うという記事も見て、それにもさっそく申し込んでいた。(しかし、東京都がなぜやるのかはようわからん。単に民間に公共スペースを貸しているだけなのかな?)
まさかこんな身近にできるとは思ってもおらず(渋谷とか大手町とか、ビジネス街にできるのだとばかり思っていた)、かなりうれしい。
帰宅後、すぐに申込みをした。
申し込み方法はすぐにわかった。
料金は、モスバーガー店内にも書かれていたが、
□ 契約料・・・1,500円
□ 月額利用料金(定額)・・・1,600円
だ。それにしても「HOTSPOT」って商標なんだ。ちゃんとドメインも「http://www.hotspot.ne.jp/」になっている。
最初は、希望のIDやパスワード、基本的な個人情報を入れて送信。メールが届くので、次はそこに書かれているURLをクリックして、クレジットカード情報を入れて、申込み完了。
・・・と思いきや、郵送で確認書が届くらしい。さらにそれに「確認手続き」ということをするらしい。
申し込み手続き第一段階が完了したところで届いたメールにそのようなことが書いてある。(赤字は自分のコメント)
Subject:【ホットスポット】入会申込完了のお知らせ
送信日時:2002 年 07 月 20 日 09 時 13 分
△△ △△△様
================================================
【ホットスポット】入会申込完了のお知らせ
================================================
このたびは、ホットスポットにお申し込みいただき、誠に
ありがとうございました。
お申込み内容、ご利用料金等を1週間程度で郵送させていただきます。
郵送いたしますご案内の中に、お申し込みの最終確認をさせていただく
重要なお知らせを、同封致しますので必ずご開封いただき、
案内に従って簡単な確認手続きをお願いいたします。
「お申し込みの最終確認をさせていただく重要なお知らせを、同封致しますので」って、何か日本語としてするりと頭に入ってこない。ちょっとつながりが変じゃないか?(句読点の位置も変だし)
確認手続きをお願い・・・と書いてあるが、
オンライン申込みということになっているけど、実際には「仮申込み」扱いで、書面での申込みが必要というようなニュアンスにも思える。
なお、お申し込みの翌月までに手続きいただけなかった場合、
お客様のIDがご利用いただけなくなる場合があります。
ご利用の再開を希望される場合はインフォメーションデスクに
ご連絡下さい。
***** 無線LAN等の設定情報 *****
ホットスポットではセキュリティを確保するために、次の設定
が必要となります。
多少複雑な設定ですがご協力をお願いいたします。
全ホットスポット実施場所で同じ設定でご利用いただけます。
ええ!設定って複雑なの?
しかし、「モニター」じゃないんだから「ご協力を・・・」って変だろ。(細かくてごめん)
・ESS-ID : xxxx
・WEPキー: xxxxxxxxxx
*40bitの暗号、16進数をご指定ください
無線LANカードの製造会社によって、ESS-IDやWEPキーの
表記が異なる場合や、WEPキーの先頭に$や0xを付加する
必要がある場合、暗号の長さが64bitと表記される場合等々、
ありますので、設定方法についてはお客様がご使用になられ
る無線LANカードのマニュアルもあわせてご参照ください。
なお、接続できない、設定方法がわからない等のお問合せは、
ホットスポット カスタマサポートでもお受けいたしております。
・・・おいおい、どこに「設定方法」が書いてあるんだ?
私はそもそも(自慢じゃないが)無線LANを使ったことがないので、「ESS-ID」とか「WEPキー」をどこで設定すればいいのかも知らないのだが。。。 WEBサイトを見たが、申込み方法はあるものの、設定方法はどこにも一行も書いていない。(あるいは見つからない)
まあ、無線LANだからそんな大変になることはないだろうが、「複雑」って不安をあおっておいて、どこにも説明がないというのもなんだよなあ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ホットスポット インフォメーション◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【ホットスポット ホームページ】
http://www.hotspot.ne.jp/
【インフォメーションデスク】←サービスについてのお問合せはこちらへ
フリーダイヤル: 0120-815244
メールアドレス: hotspot@ntt.com
【カスタマサポート】←設定・トラブル関連のお問い合わせはこちらへ
フリーダイヤル: 0120-815993
メールアドレス: hotspot@ntt.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
まあ、わかんなかったら電話しちゃおっと。
ん?携帯からかけられるのか、この番号?
+++
なあんとなく、個人向けサービスとしては「手厚さ」が不足しているようには感じるが、まあFOMAモニターの時もひどかったし、こんなものなのだろう。とりあえず、明日はすいている時間を狙って、モスバーガーに行くぞ。